回路別にコンセント、照明器具を色分け「高齢者が住みやすい部屋作り」117

スポンサードリンク

壁掛けテレビの下地補強「高齢者が住みやすい部屋作り」116からの続きになります。

リフォーム後には多少、使用する器具が増える訳ですから現状の部屋の配線から増設するコンセント、器具などを分岐して配線するには少し無理があるように感じていますが、どのブレーカーがどのような回路になっているかなど今までは全く関心がなく把握が出来ていませんでしたからね。

改めて分電盤の安全ブレーカーの回路がどのようになっているか?調査から始めることになりました。2014/01/29

DSCF2213_R

 

しかし、ブレーカーを落としながらの調査なので結構時間が掛かるんですよね。( ^_^ ;)

御( `ё´ )様の応援でブレーカーごとの全部屋の回路が明らかになりました。

そして、家族の誰が見ても確認できるように回路ごとに色分けし図面のコンセント、照明などを塗りつぶし色分けしたものを作ってみました。

建築されたのは何十年も前の事でもありますし、配線図面などがない状態では、もっと早く作っておいても良かったと感じています。

DSCF4418_R-2_R

ユニット天井裏の足場「高齢者が住みやすい部屋作り」118へ続く