ボードカンナで面取り「高齢者が住みやすい部屋作り」127

スポンサードリンク

天井のせっこうボード張り「高齢者が住みやすい部屋作り」126からの続きになります。

張り切れなかった天井へのせっこうボード張りの続きです。

枚数をこなして行くに従いスムーズに張れるようになってきました。

何時もそうなのですが、慣れてコツを掴みかけたころには終わっています。( ^_^ ;)

せっこうボードは屋外で電ノコに集じん機を接続してカットし、面取りも終わらせます。

もちろん屋外ですからボードの運び込みなどは窓を使ってしなければならないのでかなり効率は落ちますが屋内ではカットするスペースが取れないので仕方のないことです。2014/02/16

DSCF2387_R

 

カットした寸法が違ってボードを形成したい場合に再び屋外に持ち出しするというのもかなり面倒です。

そこで活躍したのがボードカンナでした。

ボードの面取りもできますし、少し大きすぎるボードを切削もできますから現場で合わせながら形成ができますからね。

ただボードの削りカスは頻繁に集じん機で掃除をする必要がありますが・・・( ^_^ ;)

 ボードカンナ 30A

DSCF2367_R

 

ボードの面取り

DSCF2370_R

DSCF2373_R

 

ボードを切削

DSCF2378_R

 

ボードの切り口も綺麗に切削できますし、切れなくなってもカッター刃カンナですから替刃にカッターナイフの替刃大1枚を真ん中で折れば2回分替え刃として使用できます。

ネジをゆるめて工具いらずで簡単に交換できますしね。  ( ^ ^ )

DSCF2377_R

 

替え刃にはOLFA  LB50Kを使っていますが、替刃大を選べばどのメーカーも装着できます。

DSCF4638_R

洗濯機置場の下地「高齢者が住みやすい部屋作り」128へ続く